FAQ | お問い合わせ

  • HOME »
  • FAQ | お問い合わせ

お問い合わせの多いご質問をまとめました。
こちらをご覧いただき不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。

よくある質問

大会当日のスケジュールはどこで確認できますか?
こちらからご確認いただけます。
駐車場はありますか?
駐車場はありますが台数に限りがございます。ご来場は公共交通機関でのご来場をお勧めします。
更衣室はありますか?
更衣室は会場内に設ける予定ですが、スペースに限りがあり、混雑が予想されます。 なるべく走れる格好でお越しいただくことをお勧めいたします。
荷物は預かってもらえますか?

クローク等のサービスは行っていません。みずほPayPayドーム各入場ゲート間(外周)にコインロッカーがございますので、そちらをご利用ください(数に限りがあります)。

詳しくはこちらをご覧ください。

食べ物やドリンクの持込は出来ますか?
衛生上の理由からグラウンド内の飲食は原則禁止とさせていただいております。スタンド席への食べ物やドリンクの持ち込みは可能です。
コース上には、給水所を設置しております。
仮装して走りたいのですが?
走る際に転びやすい仮装・他の参加者にとって危険な仮装・公序良俗に反する仮装は禁止です。詳しくは事務局までお問い合わせください。
なお、リレーマラソン部門限定で「ベストコスチュームコンテスト」を開催します。
たすきはどこで渡せばいいですか?(リレーマラソン部門)
グラウンド内にリレーゾーンを設けます。リレーゾーンは混雑緩和のため、ゼッケン番号の下1ケタごとにゾーンを分ける予定です。また、会場内ホークスビジョンで、リレーゾーンに到達する前のコース映像を配信しますので、たすきを受け取る走者は、前走者を映像で確認したうえでリレーゾーンで待機してください。
コースの試走は出来ますか?
開会式終了後にコース試走の時間を設けています。ウォーミングアップや準備体操については、グラウンド内やデッキ(みずほPayPayドーム外周)で各自行なって下さい。
コース上で特別ルールはありますか?
一部坂道を走る区間があります。安全管理上、この区間は追い越し禁止とさせていただきます。
屋外コースへ応援に行くにはどうすればいいですか?
当日は5番ゲートが入退場ゲートとなり、各選手のナンバーカード(ゼッケン)、応援入場券の提示で入場・出場可能となり、外周コースに行くことができます。
競技結果はどのように確認できますか?
大会ホームページから確認していただくことができます。 ※大会終了後3日~5日を目処にアップいたします。また、大会当日は「ランナーズアップデート」にアクセスして記録を確認することができます。記録証のダウンロードもこちらから行うことができます。
タスキリレーのルールはありますか?
お一人様、何周、何回走っていただいてもかまいません。 チーム内でご自由に決めてください。 また、タスキの中には記録計測タグが入っていますので、計測マットの上でタスキを胸より高く上げないでください。
休憩はどこで取ればいいですか?
スタンド席にてお願いします。 グラウンド内で、場所を確保しての休憩は、競技進行の妨げとなりますので、 お控え下さいますようお願いいたします。
ドーム内には冷房室もご用意してあります。お気軽にご利用ください。
応援者は入場できますか?
応援の方は入場券(700円)が必要となります。応援入場券を当日5ゲート横「5番窓口」にてお求めください。(中学生以下無料)
シューズに規制はありますか?
スパイク等の芝を痛めやすいものは禁止とさせていただきます。詳しくは、事務局までお問合せ下さい。
トータルで何周走ればいいの?
42.195kmリレーマラソンは、21周を走ります。
20kmリレーマラソンは、10周を走ります。10km個人は、5周を走ります。
レース中、自分のチームがいま何周走ったか、確認できますか?
たすき(リレーマラソン部門)、ゼッケン(10km個人)に取り付けた記録計測タグで周回数・タイムを計測していますが、その途中経過は、会場内記録チェック用モニター、もしくは「ランナーズアップデート」にアクセスして、自チームの周回状況等を確認できます。
会場内に授乳室はありますか?
2ゲート(7通路前)、4ゲート(16通路前)にございます。
領収書は発行できますか?
RUNNETでエントリーされた方はMyページから領収書を発行することができます。 https://runnet.jp/help/runtes/answer_n265.html
会場内で飲食物の販売はありますか?
入退場ゲート(5番ゲート)を出てすぐの場所にキッチンカーが出店しております。ぜひお立ち寄りください。
会場内さくら薬局ブースにて飲み物を販売しております。

アクセス

ご来場は公共交通機関でのご来場をお勧めします。

会場
〒810-8660 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−2
アクセスマップはこちら
お車でお越しの方
みずほPayPayドーム有料駐車場はこちら
※駐車場は台数に限りがございます。
電車でお越しの方
福岡市地下鉄 空港線 唐人町駅下車、3番出口より徒歩約15分

大会に関するお問い合わせ先

みずほPayPayドームリレーマラソン大会事務局(MIT内)

MAIL:paypaydrm@gmail.com

※ご返信に2、3営業日お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。

PAGETOP

大会公式SNS

過去大会

MENU